モテる、魅せる、選ばれる! KENの第一印象コンサルティング

第二種電気工事士試験の合格を目指される方へ(技能試験対策)練習用部材は早めのご準備を!

無事に第二種電気工事士の学科試験をCBT方式で合格したあなた、また、これから会場受験を控えているあなた。
今回も、技能試験に何度も失敗している「しくじり先輩」として、アドバイスさせていただきます!

前回は、第二種電気工事士試験の技能試験そして電気工事士として使用する工具についてお伝えしました。
工具の準備をされていない方は、まずこれからあなたの商売道具になるであろう工具をすぐに手配してくださいね。
必要な工具については、前回投稿に記載しましたので、そちらをご確認ください。

老婆心ながら、よほど工具に対してこだわりがない限り、単品で揃えるよりセット購入がお得かと思います。
初年度、よくわかっていなかったわたしは単品を買い揃えようと考えてあわてました。
心配しなくてもちゃんとセットで販売していますので、安心してください。

あなたはすでにおわかりでしょうが、学科試験と違って、技能試験は頭でわかっていても、実際に作業ができなければ合格できません!
それはそうですよね、電気屋さんを呼んでみたものの、わたしは作業ができませんって方に来られても困りますもんね。
学科だけでなく技能も伴わないと・・・と言いつつも、やってないことはなかなかできません。

わたしは恥ずかしながら、もう何年も電気技術者試験センターが公表する候補問題を見ています。それぞれの候補問題を見れば、複線図(電気の道筋を複数の線で詳しく表した配線図)を頭に思い浮かべ、サッと描くことができるようになっています。
つまり、机上といいますか、頭の中のイメージでは器具の接続について理解できているし、器具類の接続ができているんです。

 ところが、技能試験当日にいざやってみると作業ができない・・・だったら、実際に作業を徹底して練習するしかないですよね。
さすがに複数回不合格している技能試験だけに、これまでも複数回分の技能試験セットを購入して練習をしていますが、うーん、我ながら本当に工作センスのなさを感じます。


ところで、練習しようと思ってケーブルや器具を個々に揃えようとすると高額になってしまいます。
そこで、第二種電気工事士の資格を工業高校時代に取得した友人に尋ねてみました。
『ケーブルとか接続する機器とかかなり高額だけど、高校生がどうやって準備したの?』
すると彼の答えは一言『自分の高校で空いた時間に自由に練習し放題でした。』
うぉ~っ、うらやましすぎる!10年も前の話しですから、今はひょっとしたら違っているかもしれませんが、工業高校の学習環境は素晴らしいと感じました。
では、そういった恵まれていない環境のわたしたちは、どうすればよいのでしょうか。
そうですよね、自分で用意するしかありません。
そしてこれが概ね技能試験の練習1回分のセットになります。

〔写真上段:器具類一式〕

〔写真下段:ケーブル類一式〕

画像だけ見ると、ケーブル・電線の種類も多いし器具類もたくさんあって、技能試験って大変そうだなと見えてしまいますので、技能試験について再度確認して説明しておきます。

第二種電気工事士の技能試験は、事前に一般財団法人電気技術者試験センターが公表している13の候補問題のうち、試験会場ごとに各一問が出題され、自分で持参した工具を駆使し、支給された資材を用いて40分の試験時間内に適切に器具の接続をするものです。

 どのような施工が欠陥に該当するかも公表されていますので、念のためきちんと確認が必要です。 

試験当日に出題されるのは1問だけですが、13問分の器具の接続作業をするにあたって最低限の器具・ケーブルの数量は必要なわけです。
画像の器具は13問で使用する器具がすべて写っています。
1問で全部使用するわけではありませんので、ご心配には及びません。
ケーブルは練習したので少し減っています。

本題ですが、自分でそれぞれの材料や器具を購入しようとすると時間と労力がかかってしまい練習時間を減らしてしまうことになります。
面倒ですので、第二種電気工事士技能試験セットを購入して、技能試験の作業の練習に時間を使いましょう。
もちろん、わたしもセットで購入しています。

しくじり先輩だけに、これまで調べた中で、セット内容、費用面、選択肢の幅を総合的に勘案すると【電光石火ブランド】の電気工事士技能試験セットがおすすめですが、ご自身で調べてみてもいいかもしれませんね。
ですが、どうせほんの数千円しか変わらないのでしたら、調べる時間を技能試験の練習時間に替えた方がよっぽどお得かもしれませんよ。

明日10月29日(日)は、第二種電気工事士試験(下期)の会場受験の日です。
受験されるあなた、寒くなってきましたので、温かくして頑張ってください!

応援しています!!